手で締める

YAMAHAの会議用マイクは、箱三つで1個口。

それは、PPバンドでしっかり結束されているから!

 

箱は重ねただけで、十字にPPバンドでとめてある。

 

外すのも、バンドをちょっと引けばするすると

解けてしまう。まぁなんて便利なんでしょう。

 

 

金曜日(20日)には送り返さないと、と思い出した

時に、どうやってまとめるんだろうと気になった。

 

そこで、結束のやり方を確認してみると、webページ発見。

http://package.main.jp/column5.html

 

要するに、ストッパーに絡ませて、キュッと締める。

そりゃまあ、そうだろうな。

 

しかし、、それだと「引けばするすると」解けてくれない

んだよねぇ。

 

そう思ってさらに探すと、やっぱりある。

「ハサミを使わずにバンドを外す方法」ということで、

ひと工夫して締めれば便利だよ、と。

https://www.imao.co.jp/kaizen-36.html

 

 

なるほど!

と思って、練習してみる。動画も見たけれど、まぁ撮り方が

イマイチで、よくわからん、、、何回かやって確認するしかない。

 

もともとそう複雑な仕組みでもないので、何度かやると

やり方がわかってきた。「そうか、工夫する方を先に絡ませるのか」

「シンプルな方を後にして、締めればいいのね」、ということで。

 

 

そうして何とかできるようになったので、忘れないうちに

三箱を積んで結束して、宅配便で送ってくれるよう事務室に依頼。

 

それからふとwebをみると、さらに工夫している心遣いのサイトが。

http://www.orangehousejapan.com/blog/pp-band/

 

まぁこれも、説明は上手いとは全然言えないページだが、、

一応できるようになってからみると、加えたひと工夫だけ

見えてくる。

 

最後に残る「ここを引けば解けていく」部分を「輪っか」にして、

さらに持ちやすくしている会社があった!

 

バンドが「他のお客様の荷物に干渉しないように」とか、

「仕上げの美しさ」とか。

 

箱送るだけなのに、そんな事まで気を遣い、心を配るとは

すごい、、、受け取った方は、とにかく開けることしか

考えてなくて、何も気づかないかも知れないのに!!

 

 

いやぁ、「気遣い」「心配り」とは、そういうもの

なんだろうなぁ。

 

余裕のある時くらい、ちょっと気を遣ってみたくなる。

(言い換えれば、普段は無理、ということで)